プラモ名 BB戦士 ユニコーンガンダム
製作期間 2010年3月〜4月 |
感想 |
ビースト・モードになると
背中にBBユニコーンを乗せれる |
今まで何体ものガンプラを作ってきましたが、「BB戦士」は初挑戦。
店頭で盛んに流されるユニコーンの映像に後押しされるように
手にした箱。BB戦士ならではの「ビースト・モード」に思わず誘われ
(笑)、製作することに。 |
小さいし、パーツも多くないので素組みは簡単でしたが、そこはガンダム。小さくなっても
塗り分け箇所が多数ありました 。「こっ、これは”ラプラスの箱”だったのくわっっ」と叫びつつ
塗っては一晩じっくり乾燥させ(塗装面の保護のため)、
マスキングの繰り返しで頑張りました。
パーツは固定していないので、差し替えてユニコーンモード、ビーストモードにも変形可能。
ただし、デカールや塗膜の剥げる可能性はありますので、ご注意を。 |
素組み 塗装後 |
カラーリング。純白の獣「ユニコーン」に相応しく「パールホワイト」で。クリアピンクの部分は
先日発売になったGFF 風にメタリック・レッドに塗装しました。マシンガンの弾倉の塗り分けも
「パールブルー」で行いました。今回こだわりを持って塗ったのが、カメラアイのグリーン。
シルバーにクリアグリーンをのせただけだと、カメラらしさがでないので、クリアグリーンに
光沢の素晴らしいスーパークリアー3を混色。厚めに吹き重ねることで、活き活きとした
表情を演出しました。 |
素組み 塗装後 |
今回、ラッキーなことに「HGユニコーンガンダム」用の水転写デカールを入手。
マーキング類はデカールで仕上げることが出来ました。 |
|
改修 |
頭部の合わせ目をモールド加工。
頭部バルカンをメタルパーツに変更。基部もエポパテで作り直し。
手の甲アーマー凸部分はプラ板貼り付け直し。
内部を塗り分ける為胸部脇パーツのアトハメ加工。
各部・丸モールドをピンバイスで開孔し、メタルボールを挿入。
バックパックの「マイナスモールド」をエッチングパーツ貼付け。
バックパックのバーニアにコトブキヤのバーニアをプラス。内部にはメタルピンを挿入。
バックパックのビームサーベル柄の肉抜き穴をパテ埋め。
足裏の肉抜き穴をパテ埋め。
ビームサーベル刃の全体を薄くし、先端は鋭く研磨。 |
下処理 |
仮組み(ゲート処理)、製作イメージ後、塗装のため分解。必要な箇所を接着。
パーツを洗浄・乾燥後、サフチェック工程へ。 |
サフチェック用サーフェイサーを薄く吹き乾燥後、塗装のための下処理実施。
(パーツ表面に薄くグレーの塗膜を作り、研磨していくことで作業精度UP)
600番の耐水サンドペーパーで表面を水磨き。ヒケ(プラスチック成型時の窪み)取り。
パーティングライン(プラスチック成 型時の圧着痕)消し。 |
改修工程後、 1000番のサーフェイサーで本塗装。乾燥後、キズ等の支障が無いか
チェック・修正し、カラー塗装工程へ 。 |
塗装(M・Mr.カラー、F・フィニッシャーズ) |
白 : ファンデーションホワイト(F) パールホワイト(F)
赤 : ファインシルバー(F) クリアーレッド(F)一部クリアーレッド(T)
灰 : ピュアブラック(F) メタルブラック(T.T調色オリジナル)
青 : ピュアブラック(F) パールブルー(スジボリ堂)
バーニア : ピュアブラック(F) クロームシルバー(F)
バーニア内部 : クリアーレッド(T)
ビームサーベル刃 : ビスマスパール(雲母堂本舗)
スミイレ :ガンメタル(T)拭き取りはペトロール
※塗装は殆どをエアーブラシにて行っていますが、一部細かい部分は筆塗りです。
|
ディスプレイベース |
|
ディスプレイベースはアクリル板で作りました。
T.Tから落札者様へのプレゼントです。 |